栄新テクノ株式会社

  1. 電気事業
  2. 受変電設備
  3. LBS

電気事業

LBS

LBSとは

高圧交流負荷開閉器(こうあつこうりゅうふかかいへいき)とは、LBS (Load Break Switch) ともいい、変圧器や進相コンデンサーの一次電源側に設置する高圧開閉器のことをいいます。

高圧電気は普段私たちの生活において馴染みが少ないかもしれませんが、発電所から送電線によりビル、マンション、工場、病院、商業施設など様々な需要場所に供給されています。それらの電力は需要家側の配線電路や設備機器の故障、受電設備機器の点検が生した場合、波及事故や感電災害などを防止するため供給を遮断、開閉する必要があります。このように、電気回路を開閉する目的の装置を開閉装置といい、高圧交流負荷開閉器もその類に含まれます。2次側の負荷がかかっている場合においても手動により安全に電流を遮断できます。また、高圧限流ヒューズ(PF)と共に組み合せることにより負荷電流及び短絡時の大電流を一括遮断できる能力を有しており、変圧器容量が300〔KVA〕未満の場合、主遮断機としての仕様が認められています。この方式をPF・S形といい、短絡電流は電力ヒューズで保護し、地絡電流は地絡過電流継電器を組み合わせて高圧交流負荷開閉器をトリップさせて保護します。

補足ですが300〔KVA〕を超える場合はLBS形でなく、CB形(VCBタイプ)の設備となります。上記規定により、主に300kVA以下のものに使用されますが、電力供給が2次受電からの場合、特に規定はありません。

LBS取付写真

LBS取付写真

キュービクルの項で更新時期について触れていると思いますが、再度おさらいをいたします。
交換の目安は単体部品の場合、10年~30年とされていますが、保証されているわけではありません。他の機器と同様経年劣化などにより主遮断装置も交換しなくてはなりません。
受電設備において機器全てが主要機器と位置ずけられていると言っても過言ではないため、稀に設置環境により交換時期は前後する場合もあると考えてよいでしょう。

そのために高圧受電設備は定期的な点検、メンテナンスは欠かすことができません。問題が発生する前に、機器の交換を検討するのがよいでしょう。