栄新テクノ株式会社

  1. 新着情報

新着情報

新着情報

2022.12.02

価格改定のお知らせ

メーカーより価格改定のお知らせがありました。昨今の原材料高騰や物流関連費用の上昇により、202341日から、パナソニック()や東芝ライテック()の照明器具等が1520%の値上がりとなります。

当社では、20231月末日までにご依頼決定いただける案件を現価格でご対応いたします。電気設備の交換や改修工事をご予定のお客様は、お早めにご検討を頂ければと存じます。

今後もみなさまにご満足いただける施工を努めて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

2022.11.04

すぎなみフェスタ2022@桃井原っぱ公園

今週末 11/5(土)・11/6(日)10:00~15:00、当社の近所の桃井原っぱ公園(桃井3-8-1)他にて、恒例の【すぎなみフェスタ2022】が開催予定です!チラシはこちら⇒chirashi2022

コロナ禍で開催できなかった年もありましたが、毎年杉並区内の飲食店、パンやスイーツ、JA杉並による野菜直売など多くのお店が出店され、ステージでのショーやスポーツ体験など子供から大人まで楽しめるお祭りです。

今週は暖かな秋晴れが続いており、週末も晴れの予報です。是非ご家族で原っぱ公園にお出かけください!

※すぎなみフェスタ2020特設ホームページはこちら(当社もバナー広告にて協賛しております。)

2022.10.19

あと施工アンカー技術講習会

先日、ユニカ様より講師をお招きし、あと施工アンカー技術講習会を開催しました。

あと施工アンカーとは、既存鉄筋コンクリート造の壁などにあらかじめ穴を空け、そこに接合するアンカー筋およびアンカー筋を埋め込む工法のことをいいます。

あと施工アンカーには、「金属系アンカー」と「接着系アンカー」があり、講義とそれぞれの施工実技を行いました。

あと施工アンカー技術講習会の様子はこちら

2022.08.23

令和4年度 杉並区LED照明機器切替助成のご案内

杉並区では、集合住宅や事業所等において既存の照明をLED照明に切り替える導入経費を支援しています。切り替えに必要な材料購入費や工事費用の合計額のうち50%(限度額30万円)が助成されます。

申請期限は、令和5年2月20日まで。当社では助成金交付申請を代行いたします。LED照明器具へ更新工事をご予定の方は、この機会に是非ご検討ください。

LED照明機器切替助成リーフレットはこちら

『健康優良企業』であり続けるために

『健康優良企業認定』を頂き、認定継続3年目となりました。

企業には、社員の健康づくりに率先して取り組む責任があると考えています。当社における取組の一環として、定期健康診断で健康を脅かす生活習慣病リスクが高いと判定された社員には、保健師による健康相談を必ず受けてもらいます。食生活や運動などの生活習慣を見直す良い機会となっており、ダイエットへのモチベーションに繋がるケースも多いようです。また、社内で注文できるお弁当は、メニューにカロリー・栄養素の表示があり、いくつかあるメニューからヘルシーメニューを選ぶことができます。

社員ひとりひとりの健康は会社にとっての財産です!いつまでも健康に働くことができる職場を目指して、これからも引き続き健康活動を続けていきます。

2022.08.04

令和4年度 LED照明等節電促進助成金

東京都内で製造業を営む中小企業者及び中小企業団体を対象に、節電につながる設備(LED 照明器具、デマンド監視装置等)を自社の工場に設置する際に要する経費の一部を助成する制度があります。

令和4年度の募集は3期あり、6月募集は受付を終了していますが、残りの2期は10月と来年1月に予定しています。

申請の際には、『節電診断』を受けていることが前提条件になっているなど、要件がいくつかあります。

助成金予算の執行状況によっては、助成金の申請受付を早期終了する場合がありますので、ご興味のある方は今すぐ以下のリンクから詳細をチェックしてみてください!

パンフレットはこちら

令和4年度 LED照明等節電促進助成金 申請案内

募集要項はこちら

産業廃棄物中間処理施設へ見学に行ってきました。

先日、産業廃棄物の中間処理施設へ見学に行きました。

廃棄物処理法では、排出事業者責任として、産業廃棄物の処分が終了するまで処理状況を確認することが努力義務として定められています。

その一環として、弊社では定期的に中間処理施設への見学を行っていましたが、コロナ禍となり、施設見学が難しい状況が続いていました。

今年に入り、見学の受入れが徐々に再開されていると聞き、中間処理施設2社を訪問させていただきました。

見学報告はこちら

2022.07.15

PCB使用照明器具のLED化による補助金制度

昭和52年3月までに建築・改修された事務所や工場・倉庫の照明器具にはPCBが使用されている可能性があり、PCB使用照明の調査・LED照明への交換には費用の補助制度があります。

補助金制度の概要はこちら

申請期限は、令和5年1月31日(火)の15時まで!工場・倉庫の水銀灯器具、オフィス・会議室の蛍光灯器具でお心当たりのある企業様は、この機会に是非ご検討ください。

詳細はこちら→PCB使用照明器具のLED化による補助金制度

環境省パンフレット→PCB照明LED化補助制度

2022.06.29

Tokyo Cool Home & Biz ~HTT<H減らす・T創る・T蓄める>~

史上最速といわれる6月中の梅雨明け宣言~いきなり真夏日の連続で、東京電力管内では【電力需給ひっ迫注意報】が発令されています。

深刻な電力不足が予想される今夏、東京都は気候危機への対応に加え、長中期的なエネルギーの確保につなげる観点から節電取組を強化・加速しています。キーワードはHTT<H減らす・T創る・T蓄める>。具体的な取組についてはこちらを是非ご覧ください!東京電力が公表している『でんき予報』(本日の電力使用量見通し及び現在状況)なども確認することができます。

2021.11.09

栄新テクノのSDGsへの取り組み

栄新テクノは、SDGsの目標達成と持続可能な社会の実現に向け、事業を通じて社会の課題解決に取り組んでいます。各目標に関する私たちの取り組みについて、是非こちらをご覧ください。